おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

主に真空管を使用した自作アンプでの試行錯誤を公開しています。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

SV-VT25アンプ

SV-VT25Limitedの特性測定

サンオーディオSV-VT25Limitedキット組立品の特性を調べてみた。もしSV-VT25Limitedをお持ちの方は気分が悪くなるようなことを書いてあるので読まないほうがよいかもしれない。 まず最初に諸特性から。利得はこの種のアンプとしては高め。DFは2.2と低いがVT-…

SV-VT25Limitedをオリジナルに復元する

キットを組み立てたサンオーディオのSV-VT25Limitedを買い取りに出そうと思う。電圧増幅部を6FY7のカソードチョークドライブに改造してあるのをオリジナルに復元する。安く買い叩かれるかもしれないが、次にこのアンプを使う人に気持ちよく使って頂くためだ…

SV-VT25の小出力時周波数特性

気になっていたSV-VT25改の周波数特性を、0.1Wで測定して1Wと比較してみた。 結果はグラフに示すとおり。1Wと0.1Wを比べるため、それぞれ1KHzの出力を0dBとしてある。 やはり0.1Wのほうが広帯域となっている。0.1Wというと我が家ではかなりの音量なので、そ…

SV-VT25改造・その8

配線チェックを終え、早速電圧測定。6FY7のsection2が予定よりも電流が多く、プレート電圧が低くなった。 その後、VT-25のカソード抵抗をフィッティング。2.2KΩと8.2KΩを並列、1.73KΩでmax22.5mAが流れるようにした。その時の回路図を下に示す。 今日は周波…

SV-VT25改造・その7

3月22(土)・23日(日)の突貫工事で改造を完了した。じつはコンパクトロン管のソケットが小さすぎて固定できなかったので、秋葉原まで出かけて代わりのを買ってきた。シャーシ穴は30mm、取り付けビス〜取り付けビス間は38mmある。買ってきたのは36mm…

SV-VT25改造・番外編

元々の目的は、VT-25のrpが5KΩと高いためにOPTの1次インピーダンスが必然的に高くなってしまうこと、それにより周波数特性がかまぼこになってしまうことを改善しようとしたわけだ。 改造が成功すれば広帯域化が実現するし、副次的に出力アップが期待できる。…

SV-VT25改造案・その6

今日、CR部品を買ってきて6FY7初段〜カソードフォロアだけのバラック配線で実験してみた。 利得は計算値44.9×0.9=40.4倍に対し、実測45倍でOK。片CH動作で+Bが高めなので、実際の利得はもっと低めになるだろう。 6FY7sec2のカソード電圧が24Vの設計値に対し…

SV-VT25改造案・その5

とりあえず回路図が出来たのでアップする。記入してある電圧は計算値なので、実測ではない。大きくずれることがあったら計算間違いだ。初段とカソードフォロアにそれぞれデカップリングが入っているが、電圧配分がうまくできていないためで多少複雑になって…

SV-VT25改造案・その4

昨日の実験の続き。 6FY7のカソードチョークと直列に抵抗470Ωを追加して、Ep=160V,Ip=10.2mA,Eg=-24Vで妥協することにした。プレート電圧の目標200Vに対して184Vで足りないが、仕方がない。これで試してみて、VT-25を振れれば問題ないだろう。 ある製作記事…

SV-VT25改造案・その3

ということで、春日無線のチョークコイル4B-20MAを買ってきた。直流抵抗は実測958Ωと948Ω。画像の四角いのは、裏が両面テープになっていてネジ穴を開けずに固定できるすぐれもの。ただ、シャーシ内にそれを固定できる場所があるかどうかはまだわからない。 …

SV-VT25改造案・その2

VT-25のロードラインを引いてみた。赤が8KΩ、青が5KΩ。 SV-VT25の動作点はEb=332.5V,Eg=-27.5V,Ip=18.3mAとなっている。 グラフの動作点と読みとれるEgの値が合わないが、仕方ない。 5KΩで動作点を変えずにA2級動作させた場合は、歪みが多くて 出力が取れな…

SV-VT25改造案

一度は改造に着手したものの、頓挫してしまったサンオーディオのSV-VT25。周波数特性は20Hzで-4dB、20KHzで-4dBとなっている。高域は仕方がないとしても低域をもっと伸ばしたい。これはVT-25の内部抵抗の高さ(5KΩ)によるものだ。 OPTは1次が8KΩ。もともとVT-…