おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

お気楽FET差動ライン・プリアンプ・ケースの加工

本日はケースの加工。アルミ1mm厚なのと、電動工具使用なのでわりあい容易だ。片付けも含めて3時間で完了した。

 

画像
画像

かさぶたのようになっているのは、製作時につくキズを防止しようという魂胆。表面のビニールを剥がさないで残してある。

 

画像

続いてボリュームのシャフト切り。まず、切り子が入らないようにサランラップでシャフトを残して包み、セロテープで留める。シャフトの先端をプライヤーでつかんで金ノコで切断。

 

いつも苦労するのが、プライヤーを持つ手が固定できてないので、動いて仕方ないということ。万力があれば良いと思うが買ってない。万力ぐらい買えばよいが、あまり用途が思いつかないからだ。

 

画像

部品を取り付けたところ。すかすかだけど、配線したらどうなるかなあ。

 

画像

いつも頭を悩ますのが、ロータリースイッチをどのように繋いだらよいかということ。画像をみるとわかるが、端子に番号が振られている。端子に突起が2つあるのがコモン(No.9,18)。

 

画像

どのように繋ぐかを示したのが上の表。バスブーストのCR部品はロータリースイッチに直づけする。No.1-No.2、No.1-No.9間にそれぞれCRを並列にして接続する。同様に、No.10-No.11、No.10-No.18間にCRを接続する。

 

ロータリースイッチの端子のハンダ付けは、スイッチを取り付ける前にCRと配線の接続を済ませておくつもり。

 

明日からはハンダ付け作業だ。3日間で完成できるかな?