おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

主に真空管を使用した自作アンプでの試行錯誤を公開しています。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

6J6パラプッシュプルアンプ

6M-HH3パラプッシュプルアンプへ

白状すると6J6パラプッシュプルアンプのメンテナンスフリー化をした際に6J6から6N15Pへ挿し替えてあったんだね。互換だから6J6と同じ音質だと思っていたけどどうも違うみたい。 6M-HH3が10本あったのを思い出してそれに挿し替えてみた。細かいことは抜きにし…

6BQ7Aパラプッシュプルアンプ

メンテナンスフリー化の変更をした6J6パラプッシュプルアンプを聴いた後にE130シングルアンプを聴くともう別格なんだね。テレビ球とフランスの直熱3極管、シングルとプッシュプルを比べるのは無謀なんだけど。 こういうことがあるともう6J6パラプッシュプル…

6J6パラプッシュプルアンプのメンテナンスフリー化

6J6パラプッシュプルアンプは使っているうちに出力段のDCバランスがずれて100Hzでの歪率が悪化してしまうことがあった。そこでこのWebを参考にメンテナンスフリー化をすることにした。 回路変更部を上記に示す。現状は左で、3.3Ωの両端でDCバランスの検出を…

もしプッシュプルアンプのDCバランスが狂っていたら・その2

以前の拙ブログでもしプッシュプルアンプのDCバランスが狂っていたらという記事を書いた。6SN7全段差動プッシュプルアンプでのOPT・KA-14-54Pでの許容不平衡DC電流は1mA程度と思われ、100Hzにおける歪率特性で違いが顕著に現れた。 ではOPTがKA-8-54P2ならど…

6J6パラプッシュプルアンプ・周波数歪率特性

6J6パラプッシュプルアンプにおける周波数歪率特性を測定してみた。このアンプにはOPTに春日無線のKA-8-54P2を使用しており、OPTの定格出力は10Wとなっている。 それぞれ125mW・0.5W・1Wで測定。20Hz以下はコアの飽和によると思われる歪率の急激な悪化が起き…

6J6パラプッシュプルアンプ・リニューアル完成

6J6パラプッシュプルアンプのリニューアルが完了した。このアンプはもともと外道アンプというカテゴリーで製作したものだが、すっかり更生してまっとうな道を歩くアンプになった。でも、そもそもTVチューナーのタマをパラプッシュプルで出力管として使うとい…

6J6パラプッシュプルアンプ・リニューアル後の諸特性

リニューアルした6J6パラプッシュプルアンプの特性を調べてみた。これはリニューアル前との違いをチェックするのが目的だ。 諸特性を上記に示す。利得を左右チャンネルで揃えようとしたんだけど、6J6のμが異なっているせいかすこし違いが出てしまった。タマ…

6J6パラプッシュプルアンプ・配線〜動作確認

6J6パラプッシュプルアンプの配線を始めた。AC1次配線を済ませて電源トランスの電圧を確認。ヒーター配線とLED電源の配線を済ませて真空管を挿し点灯式。ヒーター電圧は6.5Vだった。 イルミネーションLEDが点灯。マスキングテープで目隠ししたけど透けて見え…

6J6パラプッシュプルアンプ・磨きと組立

そろそろ塗装が乾いたかな、ということでシャーシと裏蓋の磨きを行う。始めに裏蓋を#400のペーパーでゴミや凸凹を落としたら、コンパウンドで研磨しても磨き傷が全然取れない。諦めてクリア塗装を1回やった後に再度磨くことにした。 電源トランスのカバーは…

6J6パラプッシュプルアンプ・塗装

6J6パラプッシュプルアンプの塗装を一気にやってしまった。塗装は外で行うので、天気が良くて風が弱い日を選ぶ必要があってチャンスが少ない。 まず仮組みを解体する。シャーシと裏蓋の罫書き線と溶接跡をリューターにつけたペーパーコーンで消す。マスキン…

6J6パラプッシュプルアンプ・シャーシ加工と仮組み

(株)奥澤からオリジナルシャーシO-27を買ってきた。さっそくシャーシ加工に着手する。 印刷した穴あけ図を貼り付けて罫書き、オートポンチを打った。加工は角穴からスタートする。補強のためシャーシの合わせ目に瞬間接着剤を流し込むのを忘れ、乾くまで1時…

6J6パラプッシュプルアンプ・レイアウト確認

先日作成した6J6パラプッシュプルアンプのレイアウト図にパーツを重ねて確認する。 シャーシ上面はこんな感じになる。 シャーシ内部。パーツの干渉は無さそう。左上の立ラグはシャーシアースポイントの予定。 電源トランスを置くとこんな感じになる。右上に0…

6J6パラプッシュプルアンプ・アンプ部基板作成

アンプ部はコンパクトにするべく平ラグ板をやめてユニバーサル基板で作成することにした。 アンプ部の回路図を上記に示す。NFB抵抗R22と位相補正コンデンサC2も基板に載せてしまう。 パーツを実際に載せてレイアウト検討をしているところ。ユニバーサル基板…

6J6パラプッシュプルアンプ・解体と基板作成

6J6パラプッシュプルアンプはとうとう解体して小型アンプとして作り直すことにした。 数時間後にはバラバラになった。パーツを再利用するため平ラグのパーツも外し、ハンダを取り除き、パーツのリードをまっすぐに整形した。その後フラックスクリーナーでフ…

6J6パラプッシュプルアンプ・リニューアル案

小型のアンプに作り直したいなあ、ということでいろいろ考えてみた。サイズを見積もってみたらW250mm×D150mm×H40mmのシャーシが似合いそう。高さが40mmということで背の高い電解コンデンサは使いにくい。 リニューアル用に見直した回路図を上記に示す。アン…

6J6パラプッシュプルアンプ・実験その2

DEPPから差動ppに改造した6J6パラプッシュプルアンプだが、特性を測っていなかったのでそれを行いつつNFB量と位相補正容量の見直しをした。 オシレータで周波数を手動スイープしながら高域のレベルを確認。位相補正容量無しでは+0.6dB程度の盛り上がりが見ら…

6J6パラプッシュプルアンプ・実験その1

拙6J6パラプッシュプルアンプはクリスマス仕様なので来月後半には稼働させようかと思っている。ところがこのアンプ、最近のシングルアンプの音質向上で音質的に劣ってきてしまった。なんとかならないものだろうか。 とりあえずアンプの音出しをしてみる。な…

6J6パラプッシュプルアンプ・コンデンサを削除

そろそろクリスマスの季節なので6J6パラプッシュプルアンプを出してきた。これには2014年のお寺大会用に「スーパーチャージ・ドライブシステム」なる巨大ブロックコンデンサを取り付けてあったのだが取り除いてしまった。 もうお寺大会は終わったし、同じテ…

お寺大会の準備

2014年冬のお寺大会の課題競作は「外道アンプ大会」。世田谷区の妙法寺で行われる。私は6J6パラプッシュプルアンプを出品予定。そのための準備状況をご報告。 何が外道かって?見ればわかるよね。 DCバランスだけはやっておこうと考えて、ひっくり返して裏蓋…

6J6パラプッシュプルアンプ・完成

構想を始めてから1ヶ月半あまりで6J6パラプッシュプルアンプが完成した。このアンプは手作りアンプの会での今冬のお寺大会への出品作となる予定。 お寺大会のテーマは「外道アンプ」。アンプの本道?を外れたアンプということになる。拙アンプはスーパーチャ…

6J6パラプッシュプルアンプ・6J6を選別

左右チャンネルの利得を揃えるように6J6を選んだら、たまたま特性が揃っていたRchの歪率特性が良く、Lchの特性カーブと極端に違うのが気になった。 なので利得と歪率で6J6を選別することにした。6J6は全部で10本あり、それぞれ1から10までナンバーをふった。…

6J6パラプッシュプルアンプ・詳細な特性測定

さて、Lchの残留ノイズが多い原因が判明したので、次は詳細な特性を調べてみることにした。 その前に、どこを回路変更したのかを上記の回路図に示す。変更したところをマーキングしてある。 R23,R24:100Ωを追加。LEDと直列に入れる抵抗が100Ωから270Ωになっ…

6J6パラプッシュプルアンプ・再び裏蓋

本体に裏蓋をはめてみて気づいたのが、前面から裏蓋がシャーシより飛び出して見えること。しかも裏側は塗装していないのでみっともない。 その部分だけ塗装すればいいや、と思っていたが、横がシャーシより飛び出していてサイドパネルを取り付けると裏蓋がは…

6J6パラプッシュプルアンプ・残留ノイズ解析

無帰還の状態でLchの残留ノイズが0.7〜0.9mV(不規則に変動)と高く、Rchは0.14mVで安定していて低い。というわけで、Lchの残留ノイズ解析をやってみた。 ノイズが初段からなのか出力段なのか切り分けるために、6J6のグリッドをRchのアンプ部基板の出力につな…

6J6パラプッシュプルアンプ・動作一発OK!

今回は文字ばかりで画像が無いけどご了承のほどを。 DMM(デジタルマルチメータ)を使って配線チェックを行い、回路図と照合する。マーキングしながら進めてきたので、簡単なチェックで完了。 さて、真空管を挿さないで電源投入。ヒューズは切れなかった。+B・…

6J6パラプッシュプルアンプ・配線

6J6パラプッシュプルアンプの配線を始めた。 ヒーター・LED電源・+B1電源・パイロットランプの配線が、電源トランスの0-6.3-12.6-16V端子を使うのでややこしい。奥まった端子にカラゲ配線するので最初にやってしまうことにした。特に0Vと6.3V端子がそれぞれ3…

6J6パラプッシュプルアンプ・本組み立て開始

回路変更に伴う平ラグ基板変更も完了したし、そろそろ本体の組み立てに入ろうと思う。 電源トランスのカバーをディープレッドに塗装したらとても素敵な色合いになったので、単体で撮影してみた。 仮組み立てをしているから本組み立ても問題なし。6J6を挿して…

6J6パラプッシュプルアンプ・回路変更

あることに気がつくとどうしてもそれが気になるものである。今なら間に合うしやっぱりやろうかな、ということで回路変更とあいなった。 現状の回路図を上記に示す。出力段の信号ループの中に-Cの回路が割り込んでいる(C5とD5〜D10)。 信号は必ずC5を通るので…

6J6パラプッシュプルアンプ・サブプレートの製作

今回はたまたま放熱とデザインを考えて真空管を少々落とし込みにし、サブプレートを作ったわけなのだが、サブプレートにあらかじめパーツを取り付けて製作できることに気づいた。LEDやら細々としたCRパーツが付くので外せるのはありがたい。 というわけで、…

6J6パラプッシュプルアンプ・平ラグ基板作成

現在塗装を乾燥させているところなので平ラグ基板の作成をしてみた。 アンプ部の平ラグ配置を横から縦に変更したので、すこしレイアウトを変えて定電流回路を右端へ移動。 組み上がったアンプ部基板。NFBのCRは別途取り付けるためにラグが空いている。 LED基…