おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

主に真空管を使用した自作アンプでの試行錯誤を公開しています。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

71Aパラシングルアンプ

71Aパラシングルアンプ・ゴム足

71Aパラシングルアンプは6922のカソードチョーク直結ドライブとしている。E130シングルアンプでも同じ回路なのだが、6N1Pを6N1P-EVや6N1P-VIに替えたら音色が変わったので6N1P-VIを試してみることにした。 左が6922で右が6N1P-VI。 何度も挿し替えてみたが、…

71Aパラシングルアンプ・完成

71Aパラシングルアンプが10年の年月を経てようやく完成レベルにまで至った。まだ気になるところがあるので直したいのだが、何か案を思いついた時に試そうと思っている。 このアンプの製作を考えたのは2008年のこと。当初は初段に6SF5GTを使い、71Aを直結にし…

71Aパラシングルアンプ・カソードチョーク交換

71Aパラシングルアンプのカソードチョークを4B-20mA(30H)からPMC-80H(80H)へ交換した。それに伴い71Aのカソード抵抗も変更した。 変更後に測定した電圧を赤字で示す。 変更後のシャーシ内部。また、残留ノイズが安定しないので71Aのフィラメント電源にCRフィ…

71Aパラシングルアンプ・71Aのグリッド波形その2

先日の拙ブログで報告した波形の凹については、LTspiceによるシミュレーションでも似た現象を確認していた。上記はオシロによる20Hz出力1W時の71Aグリッド波形。 LTspiceのシミュレーション回路図を作成。 波形観測した時の凹にあたる部分がこのように振動し…

71Aパラシングルアンプ・71Aのグリッド波形

71Aパラシングルアンプは71Aをカソードチョークでドライブしているが、インダクタンスの不足で20Hzではカットオフ側がドライブできていないのではないかという指摘があったのでグリッド波形を観測してみた。 20Hzの出力0.5W時のグリッド波形。問題なし。 出…

71Aパラシングルアンプ・カソードバイパスコンデンサ追加の特性

71Aパラシングルアンプはチューニングのために思いついたことをいろいろ試している。それぞれの特性はどうなっているのかチマチマ測定したので備忘録として残しておこうと思う。 上記の実験のうち(b)と(d)の特性を測定した。 (b)のカソードバイパスコンデン…

71Aパラシングルアンプ・音色のチューニング

71Aパラシングルアンプはまだ完成ではなくて音色のチューニングを行っている。現状では清楚な音という印象だがもの足りない。まずは出力段からできるチューニングを試すことにした。 私は駄耳なので微妙な音の違いを聞き分けることができない。だから回路を…

71Aパラシングルアンプ・特性測定

71Aパラシングルアンプは先日から試聴を続けているが、ナチュラルなサウンドであまり色づけが無いのが特徴かもしれない。何か思いついたら試してみようと思っている。 外観的にはゴム足のTC-2Gが貧弱に見えるのでRS-60Gに替えたらハイリフトの4X4みたいにな…

71Aパラシングルアンプ・動作確認

71Aパラシングルアンプの動作確認を行う前に71Aを4本、拙71Aシングルアンプで測定する。パラレルなのでプレート電流のバラツキがわからないため。 虎の子のSYLVANIAとPHILCOの71Aを用意した。1本だけ背が低い。 測定結果を上記に示す。表の同じ色でペアを組…

71Aパラシングルアンプ・配線完了

71Aパラシングルアンプの配線の続きを行う。 3日目。GND配線は6922の立ラグに集めてシャーシに落とす。 GND配線図はこんなふうにした。 GND配線が終わったシャーシ内のようす。 OPTの配線及び入力のシールド線を除く配線が終わったところ。 4日目。CRの取り…

71Aパラシングルアンプ・配線開始

71Aパラシングルアンプの配線を始めた。AC1次配線を済ませて電源トランスの電圧を確認する。 ところがACインレットにプラグを挿しただけでロッカースイッチのネオンランプが点灯してしまう。スイッチ端子の配線が逆だ。 スイッチの配線を外して取り付け直す…

71Aパラシングルアンプ・観球アンプ

71Aパラシングルアンプに全ての外装部品を取り付けたので、真空管を挿して「観球アンプ」としてみた。 オーソドックスなレイアウトだから見た目のインパクトは無い。 71Aはサブシャーシで15mm沈めているが、すこし沈めすぎかなあ? RCA端子を左右逆に取り付…

71Aパラシングルアンプ・クランプの再塗装

重いトランスをトッププレートに取り付ける前に、ブロック電解コンデンサの取り付けクランプを再塗装することにした。 以前組んであったのを取り外したもので、コロラドグリーンで塗装してあるがところどころ剥がれている。 ホルツのペイントリムーバーで塗…

71Aパラシングルアンプ・組立開始

71Aパラシングルアンプの組立を開始した。 トップパネルに電源トランスとOPTを除くパーツを組んだ状態。71Aのサブパネルは少々の穴修正で取り付けることができた。 トップパネルを立ててネジ止めしていたらひっくり返りそうになり、持っていたドライバーの先…

71Aパラシングルアンプ・71A用サブパネルの加工

71Aパラシングルアンプのシャーシ加工が終わったので、71A用のサブパネルの加工を行った。使用するアルミ板はエスエス無線で100mm×250mm、t1.5mmのを買ってきてある。 まずサブパネル用の加工図を作成した。 手持ちのUXソケットの穴径は31mmで、サークルカッ…

71Aパラシングルアンプ・本体フレームの穴加工

71Aパラシングルアンプの本体フレームの穴加工を始めた。トップパネルを被せてみると折返しがあることに気づき、穴開け図の穴位置を下にずらした。 穴開け図はこんなふうになった。点線はトップパネルの折返し部分。 穴開け図を印刷して罫書き線を入れ、加工…

71Aパラシングルアンプ・トップパネルの穴加工

71Aパラシングルアンプのトップパネルの穴加工を始めた。まずは穴加工図を印刷してカット。トップパネルには透明梱包用テープを裏表両面に貼り付けた。 穴加工図を貼り付けて定規とカッターで罫書く。オートポンチでマーキング、アルミの材質が柔らかい。 電…

71Aパラシングルアンプ・OPTの配置実験

前回の拙記事でOPTのHC-203Uをどのように配置するかで低域クロストークの違いが出るのか評価の必要ありと書いた。そこで45シングルアンプにHC-203Uをつないで実験をすることにした。 45シングルアンプはOPTがUSソケットとプラグで接続されておりネジを4本外…

71Aパラシングルアンプ・レイアウト検討

71Aパラシングルアンプのレイアウト検討をしたので実際にパーツを載せたらどうなのか確認した。 1枚のアルミ板を使って71Aを半落とし込みにする場合を考えた。ハムバランサも一緒に取り付ける予定。10〜15mm沈ませるがOPTより71Aが低くならない。20mmならOK…

71Aパラシングルアンプ・シャーシを購入

このところ何かを買ったという記事が続いているが、記事が連続しているだけで実際の購入日はバラけている。今回は71Aパラシングルアンプ用シャーシとしてタカチのSRDSL-8HGを購入した。もう後には引けなくなった。 同じくらいのサイズで厚さ1mmのシャーシを…

71Aパラシングルアンプ・シャーシ検討

71Aパラシングルアンプのシャーシ検討をしてみた。電源トランス・OPT×2・真空管8本(GT管1本、ST管4本、MT管3本)・チョークを並べることにする。 (株)奥澤のオリジナルシャーシO-40(W330mm×D220mm×H50mm t1.5mm)でオーソドックスに並べようとしたら幅33cmでは…

71Aパラシングルアンプ・回路図作成

前回検討した回路を元に71Aパラシングルアンプの全体回路図を作成した。 NFBをかけないので残留ノイズは0.5mVまで許容する。1mV以内だったらリスニングポジションでハムノイズが聞こえることは無いのでまあいいか、といったところ。 HC-203Uは3段アンプ用で2…

71Aパラシングルアンプの構想

年頭に71Aパラシングルアンプの製作を考えていると書いたけど、少しずつ進めておこうかと思う。回路図を作成しておけば、後はパーツ集めから始められる。 電源トランスとOPTはハシモトトランスのPT-100とHC-203Uを入手済。もう10年前になるのか。気力や体力…

71Aパラシングルアンプ

トランス類が値上がりするというので、駆け込みで買ってしまったハシモトトランスのHC-203Uを2個とPT-100。 45singleアンプの出力トランスは、結婚前のどさくさで注文したものだが、今回はとある記念に買ったもの。詳細はナイショ。 これは71Aパラシングルア…