おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

12B4Aアンプ

12B4A全段SRPPアンプ・実験機を解体

ようやく涼しくなったのにモチベーションが上がらない。しょうがないのでこんなのもブログの記事にしてしまう。 12B4A全段SRPPアンプの実験機を解体した。本番機の部品に流用するためだ。 解体するのは大して手間ではないのだが、なかなか決断できないのは実…

12B4A全段SRPPアンプ・6N2P-EV

また懲りずに真空管を買ってしまった。ロシアの6N2P-EV(6Н2П-EВ)だ。 1本350円で6本購入。これでも12AX7ならせいぜい1〜2本の値段だし、ビンテージ管なら1本も買えない。 銀色のプレートで精密感があり、二重マイカなので低マイクロフォニクスなのだろう。足…

12B4A全段SRPPアンプ・部品調達

久しぶりに秋葉原へ出かけて部品を調達してきた。2010年7月14日の東京は晴れて非常に暑い、というか蒸し風呂のようだ。気温はたぶん33℃くらいだが、湿度が高い。調達に要した時間はせいぜい2時間程度だが、汗だくになったので帰宅してシャワーを浴びた。 海…

12B4A全段SRPPアンプ・また回路変更

この暑いのにちまちま回路をいじって測定、試聴の繰り返し。よく飽きないもんだね。 また12B4A全段SRPPアンプの回路を変更してみた。 初段6N2Pへの+Bを上げるとともに、12B4Aの動作点を低電圧に、かつ電流を増やした。動作点はEb=180V,Ip=23mAだったのが、Eb…

WaveSpectraを用いた歪率測定のしかた(Windows 7)

WaveSpectraを用いたアンプの歪率測定には、ノートパソコンとUSBオーディオインターフェース(ONKYO SE-U33GX)を使用している。 ところが、パソコンのHDDが不調となり、買い替えと相成った。今までのパソコンはIBM ThinkPad R50e (Windows XP SP3)、新しいパ…

12B4A全段SRPPアンプ・初段管変更

毎日暑い日が続くようになった。おかげでテンションは下がりっぱなしだ。せめて湿度が低ければ良いのに。この時期はカビとの戦いになってしまう。 さて、12B4A全段SRPPアンプの進捗を少々。 ヤフオクで6N2P(6Н2П)というロシアの真空管を入手した。理由は安か…

12B4A全段SRPPアンプ・回路変更

先日、感電したりして何をやっていたのかというと、12AX7A SRPPの+Bを変更してみたのだ。 +Bを下げるべく、いままでの33KΩから手持ちの390KΩにしてみた。世の中の作例を見ると、12AX7A SRPPの+Bは260V程度のものが多い。現状は400V程度になっている。 +Bを下…

12B4A全段SRPPアンプ・超低周波発振?

12B4A全段SRPPアンプを測定中に、発振器を入力に加えSP出力をオシロで波形観測していたら、SP端子の8Ωダミー抵抗オープンで超低周波発振することがわかった。 この様子をyoutubeにアップしたので見てほしい。画像が暗いのはご容赦。 http://www.youtube.com/…

12B4A全段SRPPアンプ・2つの実験

マッチングトランス(MT)を巻いて頂いたお方から、200KHz辺りに乱れがあるがHOTとCOLDを入れ替えて周波数特性を見て素直な特性が出ないか実験をしてみて欲しい、とのメールを頂いた。 現在はMTの1次・2次のCOLD側をGNDにしているが、それぞれのHOT側をGNDにつ…

12B4A全段SRPPアンプ・MTの換装

2ヶ月の開発凍結を経てようやく再開した12B4A全段SRPPアンプ。 入手したRAMSAのマッチングトランス、W2-ST16は1次インピーダンスが低すぎるのか、670オームでは出力が取れずOPT-5P改のほうが良好だった。 いろいろあって、結局あるお方にマッチングトランス(…

12B4A全段SRPPアンプ・NFB後の諸特性

12B4A全段SRPPアンプにNFBをかけてみた。NFB後に利得が10倍程度(20dB)になるようにしたら、6dBのNFB量となった。 NFB後の諸特性を以下に示す。 DFは約5になった。これなら必要十分だろう。残留ノイズは、私の測定環境では限界に近い。これくらいになると、ス…

12B4A全段SRPPアンプ・実験機完成

ようやく実験機が完成した。部品集めが済んでから2ヶ月も経ってしまった。 アンプ内部の進捗を画像で説明しよう。 これは、未結線、抵抗・コンデンサ取り付け前の状態。 立ラグの位置や個数を少し変えてある。AC一次配線、ヒーター配線、+B配線を完了した状…

12B4A全段SRPPアンプ・実験シャーシ加工

昨日は仕事が休みなので一発奮起、12B4A全段SRPPアンプの実験シャーシ加工をした。 寒いとか疲れるとか、いろいろ理由をつけてやらないうちに数ヶ月経ってしまった。 もともと別のアンプを組んでいて穴が開いているシャーシなのだが、追加加工したのは電源ト…

12B4A全段SRPPアンプ・OPT-5P改造

東栄変成器のプッシュプル用OPT、OPT-5Pを代用のマッチングトランスとするべく、改造を行った。なお、改造すると当然、保証が無くなるので、もし追試をされる方は自己責任でやってほしい。 私はこのWebページ↓を参考に、巻紙を切り開かないでやってみた。 ht…

12B4A全段SRPPアンプ・電源基板作成

12B4A全段SRPPアンプの部品集めをしてから1ヶ月、ようやく冬眠から醒めたみたいでぼちぼちと作成に着手してみた。このところ暖かい日と寒い日が交互に続いているが、まだ1階の実験室(というか物置)は極寒の地だ。エアコンで部屋を暖めてみても床は冷えたまま…

12B4A全段SRPPアンプ・部品集め

春日無線変圧器へ特注した電源トランスが届いた。見積もりのE-mailを送ってから9日あまり。 +Bとヒーターがまかなえるもの、ということでO-BS200型というのを選んだ。 仕様は以下のとおり。どこかにありそうな、なさそうなトランスだ。 12B4Asrppアンプでは…

12B4A全段SRPPアンプ・回路図作成

12B4A全段SRPPアンプの回路図を作成してみた。わりとすっきりしているように思う。 CRの数値は適当なのが多少ある。今回はFETによるリプルフィルタを採用する。整流直後が450V前後になるので、手持ちのトランジスタでは耐圧がぎりぎりなのだ。2SK3067はVdss…

12B4A全段SRPPアンプ・その1

その真空管は12B4Aだ。角度によっては赤熱しているカソードが見えて美しいので、これでアンプを作りたいと思っている。自宅で使用するなら出力は1ワット未満で十分だが、外でデモするなら数ワット欲しい。近代的なテレビ球なので、性能が良いものを作りたい…