おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

12B4A SRPPアンプ・シャーシと裏蓋の加工

いつもはシャーシ本体から始めるのだが、たまには裏蓋から先にやろうと思う。

 

画像

裏蓋の加工図。アルミ板はW250mm×D200mmでt1.2mmのものを買ってきた。

 

画像

いきなり加工完了。保護ビニールが付いていなかったので養生テープを貼った。直線のカットはピラニア鋸でやった。短辺は幅1mmのカットができることがわかった。切削油をつければスイスイ進む。電源トランスの角穴も開けられたらいいのに。

 

画像

シャーシ本体の加工図。

 

画像

角穴を3個開けたところ。電源トランスの穴はまずステップドリルで丸穴を開け、ハンドニブラーでかじり、コッピングソーでギコギコやった。コッピングソーは力が要らないが100往復して1cm進むかどうか。真っ直ぐ切り進むにはノウハウが要る。後は平ヤスリで仕上げ。

 

ACインレットの穴は丸穴を4個開けてハンドニブラーでかじった。後はヤスリで仕上げた。ロッカースイッチは丸穴2個の後、同様にヤスリがけするが、ノギスで13mm×19.2mmとなるように測りながら慎重に仕上げる必要がある。

 

画像

真空管ソケットのφ21mm穴はシャーシパンチで開けた。

 

画像

後面の丸穴はステップドリルで開けた。ドリルスタンドの高さをギリギリまで上げると奥行き160mmのシャーシの穴開けができる。

 

画像

後は小さい丸穴が46個。真空管の放熱穴だけは直接見えるので、ズレを修正して正確に開ける。

 

画像

全部の穴開けが完了。

 

画像

反対側から見たところ。

 

ほら、スクロールしたら30秒でできちゃった! ってそんなわけないでしょ!! …キツイねえ。体力トレーニングだね。

 

この後は仮組みをしてパーツの干渉や穴のズレを確認する予定。