おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

ミニオフ会2019春

今年も横須賀で行われたミニオフ会へ参加させて頂いた。早く到着したので、JR横須賀駅を出てすぐのところのヴェルニー公園から見える船を撮影しようと行ってみた。艦名が書かれていればわかるが、調べるのが大変なので画像だけを掲載。今までヴェルニー公園の端しか行ったことがなかったけど、細長くて広大な公園であることがわかった。

 

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

公園に咲くバラが見頃となっていた。ヴェルニー公園には2000本のバラが植えられているとのこと。

 

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

でかい大砲だ。

 

画像
画像

これなに!?じじいだからわかんない。

 

画像

ミニオフ会に並べられたアンプ群とスピーカーなど。今回の参加者は全部で6名。持ち込まれたアンプは7台。例によって私は駄耳なので音に関する評価は書かないでおく。

 

画像

きんさん自作のアンプセレクター。

 

画像

はらわた。

 

画像

MFさんの6FQ7差動アンプ。

 

画像

6FQ7差動アンプの回路図。

 

画像

きんさんの32A8プッシュプルアンプ。重さは2.6kg。

 

画像

はらわた。電源トランスレスで入力トランスを使って絶縁されている。

 

画像

持参した4P1Sシングルアンプ。私だけがシングルアンプだった。

 

画像

菊地さんの12B4A CSPPアンプ。出力は10Wで一番大きい。

 

画像

daikunomokichiさんのトランジスタ式ミニワッターPart2

 

画像

おなじく7DJ8全段差動ミニワッター

 

画像

MFさんの5A6差動アンプ。

 

アンプの話題もそこそこにあっちこっち話題が飛んでよもやま話に花が咲くのが面白い。ゆるーいオフ会なのが気に入っている。

 

私は試作機をまず製作して回路や特性を追い込み、解体して本番機を製作するという手順を経るが、他の人には信じられないといった様相だ。私の場合平ラグにパーツを乗せてそれらを配線でつなぐという方法を取っているため、解体〜製作が楽にできるのがその理由として上げられるだろう。実際に配線してみないと全体の具合が掴めないから、再度配線すればもっと綺麗に仕上がるという点もある。

 

私の場合、環境が変わると音質に関する評価ができなくなってしまうようで、帰宅してこの記事を書きながら聴く7716 SRPPアンプのRadioTunesストリーミング音楽がとても心地よいなと思ってしまうのであった。

 

アンプは事前にミニオフ会の会場へ送って受け取りのお願いをしているのだけれど、クロネコメンバーズの「宅急便e-お知らせシリーズ」の登録をしたらコンビニなどに指定して受け取りができることがわかった。これからはミニオフ会先の最寄りのコンビニへ荷物を送って受け取ろうと思っている。

 

いつもミニオフ会の幹事をされているMFさんにはお礼を申し上げます。