おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

PEN45シングルアンプ・レイアウト設計

とりあえず作ったレイアウト図に、トランスや真空管を並べてレイアウト検討を行う。基本的にはオーソドックスな配置とした。

電圧増幅管と出力管の配置検討。(1)は本機のレイアウト。(2)はよく見かける配置だが、LchとRchの信号が入り組んでクロストークが発生する。(3)は2管をそのままシフトした組み合わせだが、LchのPEN45からRchのCV1056へのクロストークが発生する。

電源トランス前の空き地が気になるかなあ?

 

OPTは裏側から配線が出ているので、後ろから見ると配線が見える。

空き地にブロック電解コンデンサを置いてみた。取り付けバンドはシャーシの中から止めるので、コンデンサの頭が顔を出したような感じになる。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230730/20230730230945_original.gif

現状のレイアウト図。CV1056はグリッドキャップぶん背が高くなるので、PEN45を沈ませずに周りに放熱穴を開けることにした。なお、左側のOPTのカバーが大きいのは現物もそうなっているから。

 

電源トランスからOPTへの誘導ハム実験。

 

左側のOPTの1次B-7k間にミリボルトメータを接続。電源トランスに通電しない状態で4mV。

 

電源トランスに通電したら110mV。盛大に誘導ハムが生じる。これではダメだ。

 

電源トランスを90度回転させた。ミリボルトメータは20mV。これならOKだろう。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230731/20230731103400_original.gif

レイアウトを修正し、電源トランスを回転させた。これで大丈夫かな。テストしておいて良かった。

 

電源トランスとLchのPEN45が近くなったので、真空管を右側にずらした。レイアウトの最終確認となるか?

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230731/20230731145058_original.gif

穴開け図を作成。