おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

ミニワッターCIRCLOTRONアンプ・出力の計算と出力段ドライブ電圧

(1) 出力の計算

CIRCLOTRONでは2管の出力を並列合成するので、ロードラインはOPTのP-P間インピーダンスそのままで引くという。

 

合成ロードラインはDEPPと同様、管の動作点Ebb、Ip=0mAからスタートしてOPTのP-P間インピーダンスの直線を引き、Eg=0Vのラインと交わる点がEpmin、Ipmaxとなる。

 

出力は(Ebb-Epmin)*Ipmax/2で計算できる。

 

画像

試作機の実測で動作点はEbb=200V、Ip=10.6mAだったから、Ebb=200V・Ip=0mAの点からOPTのP-P間インピーダンス4KΩの直線を引く。Eg=0Vと交わる点はEpmin=85V、Ip=29mAとなる。

 

出力Po=(Ebb-Epmin)*Ipmax/2=(200-85)*0.029/2≒1.7Wとなる。

 

(2) 出力段ドライブ電圧

出力段の利得はCIRCLOTRONの場合、三極管で1〜2倍2倍未満となる。試作機の実測で利得は1.67倍となった。

 

OPTの損失は理想で無いものとして計算しよう。トランスのインピーダンスは4KΩ:8Ωなので変圧比は√(4000/8)=22.4:1となる。

 

算出した最大出力は1.7Wだから、出力に8Ωの負荷をつないだ場合√(1.7*8)=3.7Vの電圧が出ていることになる。だから、OPT1次側では3.7*22.4=82.9V。

 

これを出力段の利得1.67で割って、ドライブ電圧は82.9/1.67=49.6V。これは実効値だから、49.6*2/√2=140Vp-pで出力段をドライブできれば良い。

 

実際はOPTの損失があるから、それを加味する必要がある。

 

試作機の最大ドライブ電圧を測定したら144Vp-pだった。これはピークがつぶれている状態なので、もっと必要なことがわかる。

 

(追記)

一般にドライブ電圧が高くて大変といわれている2A3では、標準動作で約90Vp-pが必要となる。この時の出力は3.5W。拙作6N6PのCIRCLOTRONアンプでは、プッシュプルにもかかわらず2A3の出力の約半分1.7Wを出すのに必要なドライブ電圧は140Vp-p以上。如何にドライブが大変かわかるね。