おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

AMトランスミッター試行錯誤

基板の組み立てが完了したAMトランスミッターだが、24VのACアダプターをつないでテストしたところ一発で動作することができた。GAIN・COMPRESSION・MODULATIONが正常に動作することも確認。

 

画像

ところがブーンというハムノイズが混入する。400Hzの歪んだ音で当初はスイッチングACアダプタのノイズだと思った。006P乾電池2個直列で試したところノイズが出ない。電流は50mA弱なのでトランス電源に変更したがやはり消えない。

 

3端子レギュレータに0.1uFの積層セラコン、配線やトランスの取り回し変更、Trリプルフィルタなど思いつくあらゆることを試したがダメだった。

 

このノイズはラジオの位置やトランスミッターのアンテナを動かすと変化する。

 

説明書の中に、「家の中のAC100V電源の配線の影響で、ハムノイズ(ブーンという低い音)が混入することがあります。アンテナの位置や張り方を変えたり、本体自体やラジオの設置場所を変えたりして対処してください。ノイズがひどいときは電池で使用してみて下さい。」と書かれていた。

 

上記の文章で思い浮かぶのは同調ハムだ。その対策を試してみた。

画像

AC100V側にAC規格コンデンサを2個入れてGNDにつないだところ、ハムノイズが減った。おそらくこれだね。ならばトランスの2次側につないで試したら同様に減らすことができた。AC100V側にコンデンサを入れるのは50Vがシャーシに加わるので気持ちが悪い。2次側なら電圧は低いしコンデンサの耐圧も低いものが使える。

 

 

画像

0.01uF100Vのコンデンサを2個入れたところ、ハムノイズの撲滅に成功。なおAM1510の代わりにW04Gでも試したのでダイオードのスイッチングノイズが原因ではない。この対策に2日かかってしまった。

 
画像

整流回路基板の裏側につけたハムノイズ対策コンデンサ

 

これで問題がなくなったのでケースに入れようと思う。