おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

ミニオフ会2021年秋

久しぶりに横須賀のミニオフ会に参加させていただいた。調べてみるとじつに2年1ヶ月ぶりとなる。コロナ対策のため窓は開け放たれているが、高台にあって窓の方向に家がないため自由に音が出せる。私は薄着だったので寒かったけど。

 

私は聴く環境が変わると音についての判断ができなくなってしまう。だから音質に関しての評価はできないので今回も控えさせていただく。むしろそういうことより、いろんな人のオーディオに関しての考えを知ることにより刺激をもらうことのほうが大きいと思う。インターネットは便利だけれど自分の興味の範囲でしか検索したり知ることができない。

 

参加人数は全部で5人。私はコロナ禍にあって人と話す機会が少ないため、人の話をずっと聞いているのに忍耐が必要だった(笑)。発表会形式ではなく資料をもとに1台1台紹介するのだが和気あいあいとしていて緩やかなのが良い。

 

minioff_20211113_1.jpg システム全景。きんさんのPC〜オーディオセレクター〜真空管アンプ(6台)〜スピーカー(MFさん)という構成。PCとオーディオセレクター間にトランス式USBDAC(MFさん)を使用したかどうかは未確認。

 

minioff_20211113_2.jpg

スピーカーはDENONのSC-304というモデルで3ウェイ、ウーファーのエッジ修理品。 以降、セレクターの順番に真空管アンプをご紹介。

 

minioff_20211113_3.jpg E88CCプッシュプルアンプ(おんにょ)

広い部屋に出力0.8Wが気がかりだったが十分な音量だった。音の評判は良かったようで長時間鳴らしてもらえた。私はこのアンプをハンドキャリーしたのでお手軽なミニオフ参加となった。参考URLはこちら

 

minioff_20211113_4.jpg 15DQ8シングルアンプ(ARITOさん)

資料(pdf)はご参考。3極5極複合管の15DQ8を使ったシングルアンプ。OPTをARITO's Audio LabのSE-5K2Wに換装したもの。5極部ユニットのスクリーングリッドをカソードに対し定電圧化することで音が良くなるそう。

 

minioff_20211113_5.jpg 4P1L CSPPアンプ(ARITOさん)

6BK7Bのプレートチョークにより4P1LをドライブするマッキントッシュタイプCSPPアンプ。バイアスの自動化によりDCバランス調整を無くしている。

 

minioff_20211113_6.jpg 4P1L CSPPアンプの内部。

 

minioff_20211113_7.jpg RES1664d QUAD II type Stereo AMP(きんさん)

RES1664dを使用したQUAD IIタイプ・プッシュプルアンプ。OPTはチョロQトランス。

 

minioff_20211113_8.jpg RES1664d QUAD II type Stereo AMPの内部。

 

minioff_20211113_13.jpg 12BH7AパラCSPPアンプ(菊地さん)

QUAD IIドライブ回路によるマッキントッシュタイプCSPPアンプ。OPTはARITO's Audio LabのBW-2K7W。今後は出力管を6BQ5に変更予定だそう。参考URLはこちら

 

minioff_20211113_16.jpg 300B/UX50 Compatible Single Sterep AMP(きんさん)

300BとUX50を差し替えられる、自動切り替え回路を搭載。整流管も80と81で差し替えられるがロジックは私にはよくわからない。アンプ部はソフトンのRC-20を使用したトランスドライブ。画像はPSVANE?の300Bで試聴中。

 

minioff_20211113_10.jpg 「観球アンプ」なので6BM8が後ろに隠れている。

 

minioff_20211113_9.jpg VV300Bで試聴中。

 

minioff_20211113_11.jpg RCAのUX50で試聴中。

 

minioff_20211113_15.jpg ぜんぶバルーン形状の真空管で「観球アンプ」。

 

minioff_20211113_12.jpg 300B/UX50 Compatible Single Sterep AMPの内部。

 

minioff_20211113_14.jpg

ARITOさん持参のマークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット(Stereo編)を使ったスピーカー。エンクロージャWoody&Allen工房の突板仕上げで美しい。

 

最後に、いつもミニオフ会を開催してくださるMFさんには感謝致します。