おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

8B8プッシュプルアンプ・回路図作成

8B8プッシュプルアンプの回路図を作成してみた。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20220527/20220527153750_original.gif

最初のロードライン。計算上の出力は3.8Wくらい。

 

回路図はこんな感じ。初段はFETと3極管のカスコード差動とした。8B8の電圧増幅3極ユニットはμが70と高く、rpも15kΩ~16kΩと高いので高域の低下が早い。もし高域を伸ばすのならrpの低いタマを使えば良い。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20220602/20220602130539_original.gif

リプルフィルタのFETの消費電力が3.2Wと多いので、ロードラインを変更してみた。動作点を右上にすこしだけ移動。プレート損失は6.8WでPp maxの7Wに対し97%とギリギリ。計算上の出力は3.8Wから4.0Wに増えた。

 

変更した回路図を上記に示す。赤字が変更したところ。R11とR18の値を下げたのだが、FETの消費電力は3.0Wとあまり下がらなかった。これは、プレートDC電圧を上げると適正なロードラインが右上に移動し、プレート電流も増えてしまうため。

ロードラインは動作点に対して左上と右下の線分の長さが等しくなるように引いている。特性曲線は右下のほうが詰まってしまうが、NFBが前提なので問題ない。

R11が246Ωと中途半端な値なのは計算値だからで、実際は270Ωと2.7kΩを並列にすれば245.5Ωとなる。

FETの消費電力を減らすには、+Bのブリッジ整流後に抵抗を入れれば良い。ただ単に発熱を分担するだけなので、FETのみに発熱させても構わない。