おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

6B4Gシングルアンプ・レイアウト検討

6B4Gシングルアンプのレイアウトを検討してみた。それぞれオーソドックス案とシンメトリー案。

なにしろトランス3個と6B4Gの2本しかシャーシに乗せるパーツがない。それじゃ寂しいだろうということでブロック電解コンデンサを2本立てることにした。このブロック電解コンデンサが割高で、本来は東信工業電解コンデンサで十分だ。ただ千石電商で欠品が多く、日本ケミコンのは割高になる。でもブロック電解コンデンサよりは安い。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230321/20230321224614_original.gif

最初にオーソドックス案。シャーシはいつものアルミシャーシで株式会社奥澤のO-45(W300mm×D170mm×H50mm、t1.5mm)。+B電源と+B1電源には8Pの平ラグを2個使用する。たぶんこんなに多くのラグは要らない。5Pの平ラグはフィラメント電源。OPTの向きは未確認。電源トランスからの誘導ハムの大小で向きを変えるつもり。6B4Gのソケットはサブシャーシに取り付けて沈み込ませる。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230321/20230321224609_original.gif

続いてシンメトリー案。12Pの平ラグに+B電源と+B1電源が乗るかどうかが問題。このレイアウトも電源トランスからの誘導ハムの大小でOPTの向きを変えるつもり。

このところシンメトリーのアンプの製作が多かったので、今回はオーソドックス案のほうが有力。シャーシとブロック電解コンデンサを入手したら、実際にパーツを乗せて確認する予定。