おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

89/38シングルアンプ・レイアウト検討

シャーシとトランスが届いたのでレイアウト検討を始めた。アルミシャーシは株式会社奥澤のO-46で、W250mm×D160mm×H50mm、t1.5mm。いつものt1.0mmのペナペナシャーシではなくすこし厚みのあるものにした。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230519/20230519213217_original.gif

レイアウトは89Yシングルアンプに倣ってシンメトリー配置にしてみた。

レイアウト図を印刷してシャーシに貼り付け、パーツを上に並べたところ。

前面の空き地が気になるかなあ?電源トランスを前に出すと、今度は電源トランス後ろの空き地が気になってしまう。

 

 

電源トランスからOPTへの誘導ハム実験。OPTの1次B-7k間にミリボルトメータを接続。電源トランスがオフの時にミリボルトメータは12mVだった。電源トランスに通電すると57mVとなった。45mVの増加となる。

OPTを90度回転させてみた。ミリボルトメータは70mV。誘導ハムが増えた。

電源トランスを後ろにずらしてみる。ミリボルトメータは75mV。誘導ハムが増えた。

電源トランスを前にずらしてみる。ミリボルトメータは21mV。かなり減った。これで良いと思うけど。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230519/20230519213207_original.gif

今度はレイアウトをオーソドックス配置で作成してみた。

電源トランスがオフの時にミリボルトメータは14mVだった。電源トランスに通電すると16mVとなった。わずか2mV程度の増加でしかない。こちらのほうが誘導ハムの影響を受けにくい。

パーツを上に並べ、いろんな角度から見てみる。

電源トランス前が空き地になるが、そんなに気にならないみたい。

 

レイアウトはオーソドックス案を採用しようかと思う。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230520/20230520213328_original.gif

穴開け図を作成。これで一番心配なのは、パーツを乗せて確認しているにもかかわらず、デザイン的に失敗したところが見つかること。想像力の欠如かな。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onnyo01/20230519/20230519213212_original.gif

裏蓋も穴開け図を作成。