おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

謹賀新年

謹賀新年 本年もよろしくお願いします

 

新年の抱負の前に、2015年に製作・改造を行ったアンプを振り返ってみることにする。

 

初段にエミッタフォロアを追加してA2級に改造した直結シングルアンプは全部で4台あった。また5670WパラプッシュプルアンプはAB2級への改造となる。A2級とはいっても軽いA2級への対応で、周波数特性の広帯域化、スケール感のアップが目的。

 

SG-205シングルアンプ /45シングルアンプ /71Aシングルアンプ /6B4Gシングルアンプ /5670Wパラプッシュプルアンプ

 

新たに製作したアンプは5台あった。このうちSV811-10Aシングルアンプはモノラルアンプで、2台中1台が完成した。

 

(1) 3A5トリプルプッシュプルアンプ

画像

以前製作した3A5パラシングルアンプは好みの音がしたので、今度はプッシュプルでいってみようと思い立って製作した。出力は1W。

 

(2) 4P1Lプッシュプルアンプ

画像

直熱5極管の4P1Lを使用したプッシュプルアンプ。約1年の中断を経て完成した。電源トランスを特注し、OPTにはTANGOのFE-25-8を使っているので成功させなければという思いが強かったのが中断の理由。音のキレが良くて雑味が無いのが特徴か。

 

(3) 3B7パラシングルアンプ

画像

3A5みたいなロクタルの電池管を使ったパラシングルアンプ。実際に製作してみるとバイアスが浅くてポジティブグリッド管みたい。シャーシの色をマツダ・ロードスターのグレースグリーンマイカで塗って磨きをかけたらとてもいい感じに仕上がった。

 

(4) 6CH6/CV4055シングルアンプ

画像

6CH6/CV4055は繊細でクリアな感じの音で、6P1Pシングルアンプを改造した後に新規で2号機を製作した。小音量で聴くと心地よい。

 

(5) SV811-10Aシングルアンプ

画像

SV811-10Aを某店で見かけて、つい買ってしまったのが運のつき。私の志向は小出力アンプだがシングルで10W以上を目標に製作。重量を抑えるためにモノアンプ×2台構成とした。SV811-10Aはトリタンでフィラメントが明るく輝く。6V6GTのカソードフォロア、カソードチョークを用いてA2級対応とした。1台は完成したがもう1台は完成間近で年越し。

 

というわけで、相変わらず製作意欲が衰えることなく続いているようだ。製作台数を減らすには大物アンプを手掛けるしかないのかなあ? でも高価な直熱管ばかり使っていたらお金がかかって仕方ないからどうしようか。

 

今後の製作予定として候補に上がっているのはVT-62シングルアンプでこれもトリタンだ。トリタンばかり2台続けて製作するのはどうだろう。OPTも買ってしまったし、電源トランスとカソードチョークを入手すれば実験に着手できる。

 

他にはマッキントッシュタイプCSPPアンプの計画がある。まだ流動的だがコンパクトロン管の6T9を採用予定。

 

そういえば今年は71Aパラシングルアンプを製作する予定にしていたんだった。まだ製作意欲のあるうちに作ってしまおうか。

 

まだ改造するかどうかも決まっていないけど、SG-205シングルアンプの電源トランスを換装してフィラメント電源をスイッチングACアダプタから変更したいと思っている。

 

また、6B4Gシングルアンプに裏蓋を取り付けて再塗装、再組み立てをしたいなあと思っているが、そのうち暑くなって意欲が湧かなくなってしまうかもしれない?

 

ラジオ編では、姉妹拙ブログの記事ST管スーパーラジオに書いたけど、このラジオのレストアをしようと考えている。半世紀も経っている代物で脆くなっており壊してしまいそうで気が進まない。マグネチックスピーカーが断線しているので8Ωとして復活しようと思うが、私にコイル巻きが出来るのかな。

 

以上、とりとめなく並べてみたが、振り返ってみたら全然違う結果になっているかもしれないけどまあそれはそれで良しとしよう。