おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

42シングルアンプ

42シングルアンプ・スタガー比実験

42シングルアンプの初段とドライブ段間、ドライブ段と出力段間の各カップリングコンデンサの値を変更し、スタガー比をほぼ1とした実験を行ったので紹介しよう。それぞれのカップリングコンデンサの値を0.01μF、0.022μFとしてある。 初段の低域時定数 flv1 76…

42シングルアンプ・最終特性

42シングルアンプの製作がほぼFixしたので公開する。と言うほど大げさなものではないけどね。 「ペン音」というのはどんな音色か?というテーマだったけれど、固有の音色はどうも存在しないようだ。真空管スーパーラジオのように、5極管の標準接続でNFB無し…

42シングル・測定

42シングルアンプの周波数特性を測定してみた。KNFBのみでオーバーオールNFBはかけていない。 意外に良い特性だ。20Hzで-4dB、高域は30KHzで-3dBといったところか。100KHz付近にピークがあるので、NFBをかけたら補正コンデンサが必要になるだろう。 ここで書…

42シングルアンプ・音出し

ようやく全てのCR部品(コンデンサ・抵抗)の取り付けが終わった。回路が簡単なせいか、すかすか〜な感じ。CRのリードに絶縁チューブ付けとけば良かったかもしれない。 回路図にマーカーを使ってチェックした個所にしるしをつける。入力からたどって出力段まで…

42シングルアンプ・配線

とりあえず配線がほぼ完成したところで公開。 AC一次、ヒーター配線が完了したところでヒーターの点灯式を済ませてある。 この段階までくると完成を急ぐあまり写真を撮り忘れたりするものだが、数台アンプを作っていると気長に構えることができるようになる…

42シングルアンプ・擬装

擬装状態の42シングルアンプを初公開! なーんだ、つまんないの〜ってところだろうか。トランス類の取り付けが完了したので、真空管を挿して撮影してみた。 擬装はもちろんトランスの傷つき防止のためで、トランスをティッシュで覆い、さらに厚手の広告紙で…

42シングルアンプ・実体図作成

塗装が乾いたので、真空管ソケットや立ラグを取り付けて実体図の作成に入る。 その前に、回路図で信号ループを確認する。 上の回路図の赤線で示したのが信号ループだ。交流だから、矢印とは反対向きにも信号が流れている。GNDに向かった信号は消えて無くなる…

42シングルアンプ・塗装

やっとシャーシその他の塗装が終わった。 穴開けの済んだアルミシャーシを、400番の紙ヤスリで水とぎして荒らす。これは塗装の食いつきを良くするためだ。次に、プライマーを2回塗った。ホコリがつくので乾いたら2000番の紙ヤスリで除去する。その後、黒の…

42シングルアンプ・回路設計その2

手持ちの電解コンデンサをごそごそ、見つかったもので回路図の容量を決めてみた。 回路図は他に、42のスクリーングリッドへコンデンサ10uF追加、+Bのブリーダ抵抗330KΩ追加等の変更を加えている。 (2008.11.4追記) 回路図でカップリングコンデンサの接続ミス…

42シングルアンプ・サイドウッドとシャーシ加工

ようやく製作過程を紹介できるところまで進んだ。 上の画像はサイドウッド。ホームセンターで木っ端を買い、ステインで着色、ニスを塗った。2週間位かかって現在乾燥中。かなりピカピカにしたつもりだが、画像だとそうは見えないのが残念。 ステインは油性で…

42シングルアンプ・シャーシ設計

シャーシは奥澤のO-9(350×200×60,t1.2)だ。今回もCADツールであるSakraCadを使って設計してみた。 SakraCadのホームページはこちら↓ http://www.pluto.dti.ne.jp/~ran-yu/sakracad/index.html アンプのデザインは結局、電源トランスと出力トランスをシャーシ…

42シングルアンプ・回路設計

今回は回路設計だ。最初に初段及びドライバ段の76の動作点を決め、ロードラインを引いてみた。 Ipは初段に1.5mA、ドライバ段に2mA流している。バイアスが割合深いタマなので、かなり自由がきく。 初段76の動作点 Eg=-4V, Eb=75V, Ip=1.5mA, RL=62KΩ, rp=14KΩ…

42シングルアンプ・KNFB実験

おお、今回の記事でオーディオのテーマが100回になった。2008年1月にブログを書き始めてもうそんなになるのか。つまらない日記ばかりだけど、よくぞこんなに書いたもんだ。 今日もつまらない(楽しい?)実験。本当は製作記事を載せたいのだが、仕事の都合で進…

42シングルアンプ・部品購入とトランス実験

42シングルアンプの進捗を少々。内容は部品集めとか実験とかで殆ど進んでない。 ラジオデパートB1Fの奥澤で買ってきたアルミシャーシ、O-9(350×200×60,t1.2)。値段は1,417円。 また、サイドウッド用にドイトから木っ端を買ってきた。板が80円にカット代が120…

42シングルアンプ・バラック実験

今回はつまらない(楽しい?)実験だ。 電源トランスの実力がわからないため、どのくらいの+B電圧が出るのか予想がつかない。そこでバラック回路を組んで実験することにした。 回路図中に6SN7GTを使った妙な回路があるのがわかるだろうか。これは、電圧増幅段…

42シングルアンプ・レイアウト検討

電源トランスの漏洩磁束実験をふまえてのレイアウト検討。前回はサイズ300mm×200mmのシャーシを想定していたが、部品が並びきれないことがわかり、横幅を広げてサイズ350mm×200mmとした。これは奥澤のアルミシャーシ O-9 (350×200×60, t1.2)に相当する。 最…

42シングルアンプ・漏洩磁束実験

出力トランスのHAMMOND 125ESEがバンド型のハダカなので、電源トランスからの漏洩磁束によるハムが心配だ。シャーシに取り付ける前に、どれだけ影響があるのか調べてみた。 出力トランスの1次側にミリボルをつなぎ、電源トランスの1次側にAC100Vを入力する…

42シングルアンプ・ヤフオク編

ヤフオクで落札したものが続々と届いた。電源トランスとチョークコイル、真空管(76)だ。電源トランスは1,600円、チョークコイルは1,500円、76は1,500円だった。落札金額はそれなりだが、銀行の振り込み手数料や送料を加えると結構な金額になってしまう。 電…

42シングルアンプ・構想

10EW7差動アンプのリニューアルをしたばかりだが、どうも製作意欲が収まらない。耳は2つしかないのに、アンプばかり作ってどうしようというのだ。 じつは実家から42を2本、76を3本持ってきた。これは私がたぶん中学生の頃、今は亡きオヤジが自転車に積んでど…