おんにょの真空管オーディオ

おんにょの真空管オーディオ

古(いにしえ)の真空管を使った好音質のアンプで音楽を聴きましょう。(お約束事) 追試は歓迎しますが自己責任でお願いします。

45シングルアンプ

45シングルアンプ・動作一発OK!

組み上がった45シングルアンプの配線チェックを行う。電源部は正常動作を確認しているので、それ以外の箇所を重点的にチェック。 誤配線や配線忘れ、ショート・オープンは無いようなので動作確認に移る。 6DN7だけを挿してカソード電圧が10V以下であることを…

45シングルアンプ・配線完了

45シングルアンプの配線の続き。6DN7ソケット周りの配線を行う。カップリングコンデンサとグリッド抵抗を除き完了。 カップリングコンデンサを先に取り付けると、他の配線をしている時に手がぶつかってくにゃっと曲がってしまうことがある。 次はアンプ部基…

45シングルアンプ・配線中

45シングルアンプの配線の進捗。それほど進んでいないけどブログを更新。 これはGNDの配線図。色がついているのはシールド線。いつもクロストークや残留ノイズが問題になるので描いてみた。これで良いかどうかは実際にやってみないとわからない。 まず電源基…

45シングルアンプ・配線開始

45シングルアンプはAC1次配線から始めた。試作機を作らないので丁寧に行う。完了後に電源をオンしてロッカースイッチのネオンランプが点くかどうか、電源トランスの端子電圧を確認。 いつも行き当たりばったりなので簡単な配線図を描いてみた。これは6DN7の…

45シングルアンプ・組み立て開始

それにしても今年は作品の進捗が早い。6FJ7シングルアンプ、6HA5パラシングルアンプ、6550 CSPPアンプの3台が完成した。2ヶ月に1台のペースだ。 新規品を完成させるとともに旧作品を解体していかないとアンプがあふれかえってしまう。先日6N6P CSPPアンプを…

45シングルアンプ・シャーシ磨き

塗装が終わったシャーシに磨きをかけた。やりかたはいつもと同じだけど自己流。 まず#2000のペーパーで表面についたゴミを取る。当初は#400のペーパーでやっていたが、ついた磨き傷が取れないことがわかった。磨きをかける方向は長手方向へ直線で。円を描い…

45シングルアンプ・回路変更

45シングルアンプの回路図を見ていて、そういえばVT-62を45に換えたんだったよなあ、出力管のμが低いのに利得の計算をしていなかったけど大丈夫かな?と思った。 出力段の利得は45のμ=3.5、rp=1.7KΩ、RL=5KΩとすると μ×RL/(rp+RL) = 3.5*5K/(1.7K+5K)=2.6 初…

45シングルアンプ・シャーシ塗装

45シングルアンプのシャーシを塗装した。回路はVT-62シングルアンプの焼き直しだし、試作機を製作しなくてもいけそう、と思ったからだった。 塗装のやり方自体はVT-62シングルアンプ・シャーシ塗装と同じなので割愛するとして、色は手持ちにあったダークグレ…

45シングルアンプ・平ラグ基板作成

45シングルアンプは平ラグ基板を先に作成することにした。 これは完成した電源部の平ラグ基板。2SK3234の発熱は1.4Wなので17P23L25のヒートシンクを付けている。これくらいならぬるい温度にしかならないはず。 電源部の平ラグパターンはこのようになっている…

45シングルアンプ・仮組み

シャーシ加工が終わったので、仮組みをしてパーツの干渉や取り付け難いところがないかどうかを確認する。 順調に小物パーツを取り付けていったが、電源トランスのボルト穴だけは修正が必要だった。なぜか上手くいかないことが多い。 OPTのトランスケースを取…

45シングルアンプ・シャーシと裏蓋の加工

大変なことは先に済ませてしまおう。45シングルアンプのシャーシと裏蓋の加工を始めた。シャーシは株式会社奥澤のO-45、W300mm×D170mm×H50mm t1.5mmのアルミ弁当箱を使用する。 穴開け図を作成。これを印刷して各面をカットする。 シャーシに貼り付けてカッ…

45シングルアンプ・OPTをケースに入れる

45シングルアンプで使うOPT、アンディクス・オーディオのOPT-S14をトランスケースに入れた。 トランスケースはサムテックのTT0001だが現在は取り扱いが無い。代わりにヤフオクでTT0047というのが出ている。W81mm×D81mm×H90mmで、おそらくTT0001と同じものと…

45シングルアンプ・パーツ集め

ちまちまパーツを集めてやっとキット状態になった。真空管はすでにある45シングルアンプから流用するつもり。 写真に撮っていないのはビス・ナット類や配線くらいのはず。あっ、ロッカースイッチ忘れた! 注意するのはパーツをそのまま保存すること。他のア…

45シングルアンプ・平ラグパターン検討

45シングルアンプの平ラグパターン検討を行った。平ラグはそれぞれ8Pが2枚、6Pが2枚、5Pが2枚となった。 アンプ部の回路図を切り出したところ。-Cと6Vの定電圧回路は8Pの平ラグにレイアウトする。 アンプ部の平ラグレイアウト。入力部が電源トランスから離れ…

45シングルアンプ・シャーシレイアウト設計

千石電商へ行ったらタクマンの酸化金属皮膜抵抗の高抵抗1Wが引き出しごと無くなっていた。値は100K/150K/220K/330K/470K/680K/1MΩ。あまり売れないから無くしちゃったって?無いと困るよ!2Wや3Wのはあったのになぜだろう?復活希望。 さて、その間にしばら…

45シングルアンプ・カソードチョークドライブの構想

私は真空管アンプへ気軽に半導体を使うけど、身の回りに真空管を使用したテレビやラジオがあった最後の世代らしい。それらが廃棄され、どんどんトランジスタを使用した機器に置き換わっていった。だから私より上の世代だとダイオードくらいは許せるけど、と…

ZENITH45の補修

姉妹拙ブログに記載したけど、本ブログに詳細をまとめてみた。 ZENITH45の異臭問題 取れたっっっっ ヤフオクで入手したZENITH45はルーズベースを修理した跡が見受けられるので、ノズルの先から液状の接着剤を流し込んだと考え、まずは瞬間接着剤の剥がし液で…

45シングルアンプ・異臭原因

どうもクサイクサイと思っていた45シングルアンプの異臭の原因がわかった。それはどうやらZENITHの45にあったようだ。 以来、この手のニオイには敏感になってしまい、すこしでも臭うと音楽を聴くどころではなくなっていた。 どういうニオイなのかネットでは…

45シングルアンプのA2級化・その5

特性を測定している時もそうだったけど、何やらニオイがする。電源を入れている時だけだから、何かが熱せられてそのニオイを発しているに違いない。ただ、どこが臭っているかは特定できなかった。試聴しているとそっちがどうしても気になって、落ち着いて聴…

45シングルアンプのA2級化・その4

立ラグを組み込むため配線を取り付ける。シールド配線も交換。 続いて電源部平ラグに配線を取り付ける。配線本数が多いので面倒だ。平ラグを取り付けて配線を接続。これで改造は一段落。 こんな感じになった。右側のブロック電解コンデンサへの配線はUL1015…

45シングルアンプのA2級化・その3

改造のために一部解体した45シングルアンプ。いつも思うのだが解体は早いね。入力のシールド線は貧弱なのを使っていたから取り替えることにした。 電源部の平ラグ基板にパーツを取り付けたところ。電源部の回路をシンプルにしたら1Pぶん余ってしまった。整流…

45シングルアンプのA2級化・その2

45シングルアンプのA2級化・その1から回路をすこし変更した。6J5のヒーターバイアスの与え方を45の2本のカソード抵抗の中点から取るようにしたこと。電源回路が10Pの平ラグに収まるように、なるべくシンプルにしたいため。 その他、50μF600Vのブロック電解コ…

45シングルアンプのA2級化・その1

SG-205シングルアンプをA2級に改造し、出力が増えたのに気を良くして45シングルアンプもA2級化できないものかと考えていた。 45シングルアンプは初段がFETと三極管(6J5)によるカスコードで、初段出力を45のグリッドに直結している。6J5がヒートアップする前…

すでに持ってた5V4G

姉妹ブログで顛末を書いたけど、すでに持ってた5V4Gのおはなし。 5V4Gは拙45シングルアンプに使っている。45のフィラメントは暗赤色に光るのだが整流管の5V4G(3本あるST管のうちの左側)のヒーターが明るく光ってしまうと目立ってしまい、45より5V4Gのほうが…

45シングルアンプ・総集編

真空管アンプビルダーではいわゆる死蔵の球を持っていると思う。私の場合は45だ。2A3に少々の回路変更で差し替えできるから、2A3にしてみたら良かったりして、結局45はしまい込まれたままになってしまうのである。 45は、個人的には浸透力のある中高域と少し…

45シングルアンプ・電源投入

45シングルアンプの配線チェックをする。DMM(デジタルマルチメータ)を使い、照合個所には回路図にマーカーで印をつけていく。初段回路と+B回路は試作機そのままなので軽くチェック、シングルチェックでOKとした。 さて、真空管を挿さずに電源を投入する。電…

45シングルアンプ・配線とCR取り付け

ぼちぼち45シングルアンプの配線にとりかかる。ここまでくればゴールが見えてきた、かな? これは配線前の状態。但し試作機からの配線を一部流用している。 AC1次配線は試作機のを流用してすぐに完了。6.3Vヒーター配線も完了。2.5Vフィラメント配線も完了。…

45シングルアンプ・本番機の組立開始

ようやく過ごしやすい気候になってきた。なのに45シングルアンプの進捗は滞りがちだ。少しずつ進めておかなければ、と思って組み立てを開始した。 サイドウッドの案内穴を開けた。電動ドリルや作業台を出したりする必要があるから、結構こういうのがネックに…

45シングルアンプ・塗装

出力トランスケースは塗装の凸凹やへこみがあったので再塗装することにした。 これは右側のだけ塗装をはがしたのではなく、プラサフを塗布してから#2000のペーパーで水研ぎをした状態。 黒のつや消しスプレーで塗装したところ。一番左のは電源トランスのカバ…

45シングルアンプ・裏蓋を作る

大した進捗ではないのだが、ブログなので載せてしまう。それにしても、いいかげん涼しくなってくれないものか。 45シングルアンプの裏蓋を加工する。アルミ板は奥澤で購入した厚さ1mmのもの。大きめのを買ってシャーシサイズに合わせてカットをお願いした。…